僕が歌詞考察が好きな理由【ずっと真夜中でいいのに。】
こんにちは。ずとまよの一ファンのだあすうです。
今回は、僕が「歌詞考察」にハマったきっかけと、ずとまよの歌詞考察で特に驚いた歌詞について簡単にご紹介したいと思います。
作曲家の思いが込められた歌詞。その真相を解き明かしたときに見えてくるものとは⋯?
僕が歌詞考察にハマったきっかけ
僕が歌詞考察にハマったきっかけは二つ。
一つ目は「ずっと真夜中でいいのに。」
僕は高校生の時に、初めてずっと真夜中でいいのに。を知った。
その時はYouTubeにはまだ4つしかMVが無かった頃で、僕は特に「脳裏上のクラッカー」を気が狂ったかと思われるくらい繰り返し聴いていた。
だがずとまよの歌詞はかなり難解なことで有名だ。僕は何度聴いても、ずとまよの曲の歌詞が何を言っているのか全く分からなかった。
普通ならそんなの気にせず聴くものかもしれないが、僕はその時初めて「この歌詞の意味を知りたい!」と思うようになった。
そこで出会ったのが、きっかけの二つ目。
この「サル―」さん、「骨助」さんの記事だった。
初めて見た時は本当に驚愕した。
ずとまよの歌詞をまるでパズルのピースのように、1つひとつすくい上げて、丁寧にその全体像を形作っていくのが見ていて本当に面白かった。
「この曲ではこういうことを言っていたんだ!」と分かってからもう一度聴いたその曲は、今まで聴いていたものとは全くの別物だった。
歌詞の意味やその背景が頭にあることで、ACAねさんの歌声がただの曲ではなく、心の叫びを伴った悲鳴のように聴こえてきた。
頭がチカチカするような、でも何もかもが手に取るように分かる全能感のような⋯
初めて歌詞考察を見てから聴いたずとまよの曲の、あの新鮮さは今でもよく覚えている。
そんな感じで、気づいたら僕はずとまよの歌詞考察を読み漁るようになっていた。
ずとまよ歌詞考察で驚愕した歌詞
ずとまよファンの間ではおなじみの曲かもしれないが、この1曲を紹介したい。
「サターン」
こちらの曲は、
サル―さんによると「遠距離恋愛に伴う感情のズレ」がテーマの曲らしい。
遠距離恋愛をするうちに、彼には別の好きな人が出来てしまった。
その「彼」と「私」の心の距離を表した歌詞を見て欲しい。
一番目のサビ
いびつでもいい
今日も照らし続けるよ
最後に気づいてもらえなくても
木星も 月も 突き抜けなきゃ 叶わぬ声も触れられないもん
三番目のサビ
まだ起きてる?
今日は誰をみているの
何の為に私 照らしてるの?
太陽も 月も 突き抜けなきゃ 叶わぬ声も触れられないもん
ここで、ACAねさんが「彼」と「私」の距離を表すために用いたのは
太陽系
ここで彼=「地球」 私=「土星(サターン)」として見てみよう。
一番目のサビでは
「木星も月も突き抜けなきゃ」と言っている。
その配置を太陽系で考えると
地球と土星は、最も近い位置関係だと分かる。
これが、最初の「彼」と「私」の心の距離だった。
では、三番目の歌詞ではどうだろうか。
「太陽も月も突き抜けなきゃ」に変化した。
その配置を太陽系で考えると
今度は、地球と土星が最も遠い位置関係になったと分かる。
そう。最終的に二人の心は大きく離れてしまったことを表しているのだ。
「なんて知的でドラマチックな歌詞なんだ⋯!!」
サル―さんのこの歌詞考察を見た時に、ACAねさんのあまりの歌詞センスの凄さに衝撃を受けた。
同時に、歌詞考察をするサル―さんの知識の多さにも脱帽した。
以後、僕はずとまよの新曲が出る度に、歌詞考察をチェックしている。
あとがき
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ずとまよの歌詞は一見すると難解で、正直その意味を理解するのはかなり困難です。
ですが、そこで諦めずに歌詞考察をして下さったサル―さん、骨助さんには本当に頭が上がりません。
僕がここまでずとまよを好きになることが出来たのは、間違いなくサル―さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
今回紹介した「サターン」ですが、本当にずとまよのほんの一部分の魅力しか語れていないので、もし興味のある方はぜひサル―さんの本家の記事も見てみて下さい!
ここまで本当にありがとうございました!